
ワイルドストロベリーのソース

ワイルドストロベリーのお花
赤い実をつける
小っちゃいけど とっても甘くておいしい
ヨーグルトもお供に欠かせない女王です

冬の間屋内に避難していたミント
元気に青々と茂っています
ここんとこ、胃腸が弱ってる感じがするので
お番茶にミントを一枝いれてミントティー
やさしい香り
一枚食べてみると あんまり味しないぞ
種類なのか?太陽に当たってないからか ?
次は違うミント にしてみよう

レモンバームも若い芽が沢山出てきた
これでレモン味のティーが飲める~
楽しみ~
夏のリラックスティーに欠かせないもう一つの立役者
レモンタイム


こんなに可愛くお庭を飾ってくれるレモンタイム
心がうきうきして来ます 初夏が待ち遠しい
お庭でお茶したい方はご予約くださいね てへ
レモンバーム・レモンタイム・レモンバーベナ(又はレモングラス)
リラックスタイムの三種の神器
私の中では最強トリオ又はカルテットなのだ

オイルに成分を抽出して
昨年 あたしの膝の痛みを緩和してくれた
セントジョーンズワート
今年はどんな風に活用出来るかな?
この冬は雪が少なかったので
初めて
フレンチタラゴンの越冬に成功!
新芽がたっくさん出てるのを見つけて
思わずヤッタ~

冬に種をこぼしておいたルッコラの芽も出て
楽しみ倍増

良い子のチャイブの芽もでていますよ
コネギのようにも使えるし
ピンクのポンポンになって咲くお花も食べられる
彩りも綺麗だし
ちょっとピリッっとして サラダのアクセントにもなります
お友達の皆さん良かったら株分けいたします
こんなお花です

膝の痛みがなくなったので
今年はお庭の手入れがんばりす
ハーブのみんな 宜しくね